インサイトの記事一覧

2025年4月23日09:00
 ソフトウェアやアプリの上に、使い方などを重ねて表示することで定着化を支援するDAP(デジタル・アダプション・プラットフ…
弥生はいかにSaaSの定着率を改善したのか? 「弥生 Next」のUX向上へPendo活用
2025年4月18日13:00
 レシピ動画「クラシル」から始まり、ライフスタイル領域へと事業を拡大してきたdely。同社は2024年12月、過去の検討…
delyのIPO準備から上場後のガバナンスまで支える契約DX Sansan製品が基盤に
2025年4月17日17:00
 近年、アプリエンジニアの人材採用は難易度が上がる一方だ。多くの企業が人材を奪い合う中で、採用側には、候補者に選ばれる企…
akippa、オファーレターのシステム化で内定承諾率を80%に スクラム採用の体制強化も
2025年4月10日09:00
 自動車大手の米Ford Motor Company(フォード)が従業員体験(EX)の向上に本腰を入れている。「自動車業…
15万人の従業員体験向上に取り組む米フォード サーベイをアクションにつなげる秘策は?
2025年4月7日09:00
 香港を拠点とする大昌行集団有限公司の日本法人として1951年に設立された大昌貿易行は、食品、自動車、機械などの輸出入や…
老舗商社・大昌貿易行が進める貿易業務デジタル化とプロセス再構築 Shippio製品を基盤に
2025年3月17日09:00
 産業用冷凍機で国内トップシェアを誇る前川製作所は、グローバルでの事業拡大に伴い、経費精算業務の煩雑さが課題として顕在化…
「承認レス」で年間1万時間超の残業削減 Concurを活用した前川製作所の経費精算変革
2025年3月13日13:55
 とうざわ印刷工芸は、富山市で商業印刷を中心とした印刷業を営む、1947年創業の老舗だ。ペーパーレス化が進み紙媒体の需要…
富山市の印刷会社が挑んだデジタルによるビジネスの「拡張」 社内の風土や文化が変わった
2025年2月26日09:00
 自転車需要が拡大する状況で、トレック・ジャパンは顧客とのコミュニケーションを強化するため、LINE公式アカウントを活用…
顧客エンゲージメントの強化はアイデア勝負 トレック・ジャパンのLINE活用術
2025年2月21日16:19
 楽天ヴィッセル神戸は2024年12月、2024明治安田J1リーグで優勝、日本のプロサッカーリーグの頂点に立った。202…
J1を連覇したヴィッセル神戸、チームを陰から支えるデータ戦略
2025年1月8日09:00
 老舗総合機器メーカーの島津製作所は、DX推進の基盤としてBIツール「Domo」を導入した。当初は順調に利用が拡大したが…
データ活用で成果を出すために一番大事なこと 島津製作所がたどり着いた答えは「人材育成」