セキュリティの記事一覧

2025年1月8日09:00
 大京は、クラウドサービスを含むシステム全体の特権IDを統合管理するため、「CyberArk Privilege Clo…
大京がCyberArkで特権管理を強化、クラウドで業務効率化とセキュリティ向上
2024年12月26日21:50
 第四北越銀行は、Web口座開設時や登録情報変更時の本人確認に、ポラリファイの電子本人確認(eKYC)サービス「Pola…
第四北越銀行、Web口座開設時の本人確認にeKYCとBPOサービス採用 顧客の利便性向上へ
2024年12月20日09:00
 サイバーエージェントが、セキュリティ強化のため「LANSCOPE プロフェッショナルサービス」の脆弱性診断を採用した。…
サイバーエージェント、年間数百件の脆弱性診断にエムオーテックスのサービス採用
2024年12月17日18:20
 WOWOWは認証基盤システム「WIP」を刷新した。開発を支援したフレクトが12月16日に発表した。オープンソースの認証…
WOWOW、「Keycloak」で配信の認証基盤刷新 安定稼働とセキュリティ強化図る
2024年12月17日09:00
 横浜市は、ガバメントクラウド上の共通基盤整備でネットワンシステムズの包括的な支援を受けた。12月16日、ネットワンシス…
横浜市、ガバクラ共通基盤整備でネットワンシステムズの支援 安全で効率的な接続へ
2024年12月12日10:55
 測量機器の販売、保守などを手がける千代田測器は、シスコシステムズ(Cisco Systems)の統合型SASEソリュー…
千代田測器が「Cisco Secure Connect」のマネージドサービス採用
2024年12月5日23:40
 HANATOUR JAPANは、Webアプリケーションのセキュリティ対策強化を目的に、スリーシェイクのセキュリティツー…
HANATOUR JAPAN、Securifyで開発速度とセキュリティ対策を両立
2024年12月4日23:24
 駒澤大学は、業務系システムをMicrosoft Azureを利用した仮想基盤に移行し、ランサムウェア対策としてRubr…
駒澤大学、クラウド化とRubrikでランサムウェア対策強化
2024年12月4日09:00
 横浜銀行は、サイバー攻撃の対象となりうるIT資産の把握や脆弱性などのリスクを検出、評価するためのASM(Attack …
横浜銀行、サイバー攻撃対象資産の把握にULTRA REDを採用
2024年11月27日21:35
 トヨタグループで自動車部品や船舶用部品の鋳造と機械加工を手がけるダイハツメタルは、アークサーブ(Arcserve)のク…
ダイハツメタル、クラウドバックアップで事業継続力強化 クラウド上にシステム復元