トムス・エンタテインメント、生成AIで問い合わせ対応を効率化

2025年4月12日17:38|ニュースCaseHUB.News編集部
x
hatebu

 トムス・エンタテインメントは、社内問い合わせ業務の効率化を目的に、Allganize Japanが提供する生成AI・LLMアプリプラットフォーム「Alli LLM App Market」を採用した。4月10日、Allganizeが発表した。

 トムス・エンタテインメント、アニメーション制作を軸に事業を展開する総合プロデュース企業。「ルパン三世」「それいけ!アンパンマン」「名探偵コナン」など、数多くの人気アニメ作品を手掛けている。近年、社員増加に伴いコーポレート部門への問い合わせが増加傾向にあり、業務効率化が課題となっていた。また、企画書作成や主要会議の議事録作成など、業務のDX化も急務となっていた。

 同社は全社的に利用可能な生成AIプラットフォームの実現に向けAlli LLM App Marketを採用した。Alli LLM App Marketは、RAG機能により、自然言語での検索が可能でキーワードが一致しなくても、求めるドキュメントにたどり着ける検索性の高さ、ユーザー自身で生成AIアプリをカスタマイズでき、アプリごとにLLMモデルやプロンプトのカスタマイズができるなどの柔軟性の高さ、標準で100GBまで保存可能なファイルの容量の大きさ、テキストファイル、Word、PDFなどのドキュメントに加え、PowerPoint、Excel、画像形式など多様なファイル形式に対応できる点が評価された。

 コーポレート本部 総務部 総務課の上原達矢氏は「Alli LLM App Marketを取り入れることにより、問い合わせ件数やそれに伴う販管費の削減、作業工数の削減などLLMを軸とした多様なアプリを活用することで今後の当社への貢献を期待しており、社員が制作面やビジネス面においても盤石な体制をとりつつ、クオリティの高い作品の創作、二次利用ビジネスのさらなるチャレンジを継続できるサポートをしていく」とコメントしている。

 トムス・エンタテインメントは、Alli LLM App Marketの活用範囲を広げ、企画書作成や採用面接の質問対応など、さまざまな業務での効率化を目指す。また、AIチャットボットのキャラクター「エル」を育成し、会社を代表する看板キャラクターに育てていくことも視野に入れている。

ニュースリリース


#GenerativeAI #LLM #Anime #DX #Efficiency