ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下、SME)は、外国送金業務の効率化と法改正への迅速な対応を目的に、ワークスアプリケーションズが提供する債務管理システム「HUE Account Payable」を採用した。3月31日、ワークスアプリケーションズが発表した。
SMEはこれまで内製システムで債務管理を行っていたが、国際基準規格「ISO20022」への対応が求められる中、新フォーマットの要件が未確定な状況では期限内の改修が困難と判断し、柔軟な対応が可能なパッケージ製品を模索していた。HUE APは2024年1月から標準機能でISO20022に対応し、先進性が採用の決め手となり採用に至った。また、現行の送金データを会計システムと連携させる既存の業務フローを変更せずに導入できる点も評価された。
HUE APの導入により、SMEは2025年11月のISO20022対応期限内での適合が可能となる。同規格への対応は、たんなるフォーマット変更に留まらず、業務プロセス全体に影響を及ぼすものだが、HUE APは現場部門の使いやすさを重視した設計で、外国送金業務における負担軽減が期待できる。さらに、今後の法令や規制改正にも無償バージョンアップで対応可能であり、長期的な安定運用が見込める。
SMEデジタルイノベーショングループエンタプライズシステム本部ビジネスプロセス企画部課長の板家氏は、「HUE APはISO20022対応における柔軟性と確実性を兼ね備え、現行フローを大きく変えずに全体最適化を実現できると考えています。デモを通じた要件確認や対応可能範囲の明示により安心して導入を決定しました」とコメントしている。また、今回の導入を契機に他領域への活用も視野に入れている。
#SonyMusicEntertainment #HUEAccountPayable #ISO20022 #ForeignRemittance #ITAdoption