ロッテ、新製品「LATTE MILK」のパッケージデザインに科学的解析を活用

2025年4月10日02:13|ニュースCaseHUB.News編集部
x
hatebu

 ロッテは、新製品「LATTE MILK」の消費者への訴求力を高めるため、コニカミノルタが提供するデザイン解析サービス「EXplainable感性(EX感性)」を採用した。4月8日、コニカミノルタが発表した。

 EX感性は、感性脳工学と画像解析技術を融合し、人間の感性を定量的に解析するオンラインサービス。ロッテでは、2024年から商品企画やマーケティングに科学的指標を取り入れる目的で同サービスを導入。今回のパッケージデザイン制作では、消費者ニーズと製品特長の一致点を探るために活用された。

 LATTE MILKのデザイン検討段階では、複数の候補案から科学的に優位性のある案を選定するため、EX感性の注目度分析が用いられた。この結果、店頭で消費者が一目で製品特性を認識しやすいデザイン案が抽出され、最終決定に至った。同サービスは、意思決定の納得性向上やプロセス効率化、時間短縮にも寄与した。

20250408_Lotte.png
特性を計算し「注目度」をヒートマップで可視化
20250408_Lotte1.png
最終的に決定された製品パッケージ

 ロッテは、EX感性の活用で、従来の経験則や直感に頼るデザイン検討から脱却し、科学的根拠に基づく意思決定を実現した。同時に、新製品が消費者の興味を引きやすいパッケージデザインの構築を可能にした。ロッテでは今後も、EX感性を活用した科学的アプローチによる商品開発を進める。

ニュースリリース


#Hashtags: #Lotte #PackagingDesign #KonicaMinolta #AI #ConsumerGoods #Innovation