イオンモールと富士通は7月29日、イオンモール太田のバリアフリートイレで、ミリ波レーダー分析AIを活用した実証実験を8月1日から開始すると発表した。期間は2025年1月31日までの予定。転倒事故などの早期発見、用途外利用や長時間利用の検出を目指す。
イオンモール太田では、バリアフリートイレ内での転倒など予期せぬ事故を早期に発見し、いかに安全性を強化するかが課題となっていたという。一方、富士通は24年1月から住宅機器メーカーのTOTOと共同で、商業施設や駅構内などに設置されたバリアフリートイレなど、プライバシーを重視する必要がある空間での見守りにミリ波レーダー分析AIを活用する実証実験を行ってきた。こうした背景が今回の実証実験につながった。
実証実験では、イオンモール太田内の一部のバリアフリートイレに富士通のミリ波レーダーを設置し、トイレ利用者をレーダーで捉える。その情報をリアルタイムでクラウドに転送し、AIで分析した上でバリアフリートイレ内の転倒や用途外利用、長時間利用を検出。安全性確保に役立てられるか確認する。また、エリアごとの利用頻度や占有率も収集し、利用者にとって使いやすいトイレ空間を目指した検証も行うという。富士通はデータ収集と分析を担当するとともに、検証結果をフィードバックしてミリ波レーダー分析AIの性能向上にも取り組む。
イオンモール太田は、今回の実証実験を通じてバリアフリートイレ利用者の安全確保とバリアフリートイレ内のデータ収集、利用実態の把握を図る。また、富士通は今回の検証結果などを基に、2025年3月までに日本国内向けにプライバシーに配慮した見守り技術のサービス化を目指す。