谷川 耕一の記事一覧

2025年3月17日09:00
 産業用冷凍機で国内トップシェアを誇る前川製作所は、グローバルでの事業拡大に伴い、経費精算業務の煩雑さが課題として顕在化…
「承認レス」で年間1万時間超の残業削減 Concurを活用した前川製作所の経費精算変革
2025年2月26日09:00
 自転車需要が拡大する状況で、トレック・ジャパンは顧客とのコミュニケーションを強化するため、LINE公式アカウントを活用…
顧客エンゲージメントの強化はアイデア勝負 トレック・ジャパンのLINE活用術
2025年1月8日09:00
 老舗総合機器メーカーの島津製作所は、DX推進の基盤としてBIツール「Domo」を導入した。当初は順調に利用が拡大したが…
データ活用で成果を出すために一番大事なこと 島津製作所がたどり着いた答えは「人材育成」
2024年12月4日16:15
 クリーンで安全な究極のエネルギー源として、長年「夢の技術」と呼ばれてきた核融合発電。その実現に、日本のスタートアップ企…
Helical Fusion、2034年に世界初の定常核融合炉稼働へ クラウドで開発が加速
2024年11月19日12:06
 神山まるごと高等専門学校は、徳島県神山町に2023年4月に開校した私立の高等専門学校だ。高等専門学校は全国に58校あり…
モノがつくれて、コトが起こせれば起業もできる、そんな人材を育む神山まるごと高専の学びの形
2024年11月6日16:01
 セガは、ゲーム開発・販売において、ユーザー満足度向上とビジネスリスク軽減のために、Databricksを活用したデータ…
セガ、AI分析環境を統合したペタバイト級データ基盤を構築 不正検知、ユーザーの声分析を強化
2024年10月11日13:00
 ラグビー日本代表の活躍で、国内でのラグビー人気は高まっている。日本ラグビーフットボール協会は、この機運をさらに高めるた…
クラウドで進化するラグビー、日本ラグビーフットボール協会のメディア戦略
2024年9月24日15:00
 生成AIは、さまざまな領域の業務に大きな影響を与えている。中でも早くから生成AIの恩恵を受けそうなのが、サポートセンタ…
生成AI×社内ナレッジでサポート業務変革に挑むアシスト、SaaS型インサイトエンジンを活用
2024年9月18日12:00
 人気ゲーム「電波人間」シリーズを開発するジニアス・ソノリティは、ゲームデータの分析に課題を抱えていた。特に最新作「Ne…
ジニアス・ソノリティ、HeatWave MySQLの採用で膨大なゲームデータの分析を高速化
2024年9月11日12:48
 米国のヘルスケア企業Vytalize  Healthは、急成長に伴う経理業務の負荷増大に対応するためにクラウドERP「…
米国で急成長するVytalize HealthをNetSuiteが支えた理由