SI/サービスの記事一覧

2025年9月22日12:07
 福島県田村市は、イマクリエが提供する「exaBase 生成AI for 自治体運用パッケージ」の利用を開始した。9月2…
福島県田村市、LGWAN環境でイマクリエの生成AI導入 職員の業務効率化へ
2025年9月22日11:59
 大阪公立大学は、学生の利便性向上を目的に、ウォークスルー型無人決済店舗「OMU Base」を森之宮キャンパスに設置した…
大阪公立大学、大学生協にウォークスルー型無人店舗を設置 昼食時の混雑緩和目指す
2025年9月19日16:36
 グリコマニュファクチャリングジャパンは、ミスミが提供する間接材トータルコストダウンサービス「MISUMI floow」…
グリコマニュファクチャリングジャパン、ミスミ「MISUMI floow」で発注業務を省力化
2025年9月19日16:26
 ディップは、自社におけるAIポリシーの策定をABEJAの支援を受けて行った。9月18日、ABEJAが発表した。ディップ…
ディップ、ABEJAの支援でAIポリシーを策定 倫理的観点からの適切活用目指す
2025年9月19日16:23
 アルバックテクノは、全社的な業務改革を目的にディスカバリーズが提供するMicrosoft 365を活用した業務改革支援…
アルバックテクノ、Microsoft 365で業務改革を本格始動 「見える化」で利益創出へ
2025年9月18日11:50
 長野県は、日立が提供する「ダム運用最適化ソリューション」を用いて、同県が管理する裾花ダムの運用シミュレーションを実施し…
長野県、ダムの運用方法見直しで発電量向上 シミュレーションで年間14%増の可能性導出
2025年9月16日21:45
 三菱UFJ銀行は9月16日、店頭に設置したタブレット端末による普通預金口座開設手続きで、eKYCによる本人確認を導入し…
三菱UFJ銀行、ICチップ活用し店頭での本人確認厳格化と業務効率化へ 顧客の利便性向上も
2025年9月16日18:45
 西川計測は、TDCソフトの技術支援を受け、開発技術標準「LITEC」を策定した。9月16日、TDCソフトが発表した。生…
TDCソフト、西川計測の技術標準「LITEC」策定を支援 生成AI活用で開発生産性向上
2025年9月16日18:41
 関水金属は、NECネクサソリューションズの支援を受け、生産管理システム、PLM(Product Lifecycle M…
関水金属、NECネクサソリューションズの支援で統合システム基盤を構築し工場DXを推進
2025年9月15日11:50
 ロート製薬は、主要海外グループ会社30社のデータを集約するグローバル業務基盤を構築し、その中核に「Microsoft …
ロート製薬、2層ERPでグループ全体の経営データ可視化 30社の情報集約を2週間短縮