ビジネスアプリケーションの記事一覧

2025年9月30日22:36
 富士薬品は、提供するスマートフォンアプリ「セイムスアプリ」の改修を実施した。その基盤として、スパイラルのローコード開発…
富士薬品、アプリ改修でキャンペーン売上120%増 会員数も250万人突破
2025年9月30日22:33
 大日本塗料は、基幹システムをSAPのクラウドサービス「SAP S/4HANA Cloud Private Editio…
大日本塗料、15年蓄積のERP資産をクラウドに継承、運用負荷を軽減
2025年9月30日22:19
 グンゼは、新リース会計基準への対応効率化を目的に、契約管理クラウド「TOKIUM契約管理」を導入した。9月30日、TO…
グンゼ、AI活用で新リース会計基準への対応工数を年間1500時間以上圧縮
2025年9月29日17:35
 大和ハウス・アセットマネジメントは、AI契約データベース「Contract One」を採用した。9月29日、同サービス…
大和ハウス・アセットマネジメント、6500件の契約書をContract Oneで一元管理
2025年9月29日09:05
 東京地下鉄(東京メトロ)は9月26日、AIと画像解析技術でレールの腐食を検知するシステムをNEC、NEC通信システムと…
東京メトロ、AI画像解析でレール腐食を自動検知 8月から千代田線で本格運用
2025年9月27日17:15
 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館は、所蔵する館報の検索性向上とデータ利活用を目的に、AI-OCRソフトウェア「FROG…
早大演劇博物館、AI-OCRで館報をテキストデータ化 業務・研究効率向上図る
2025年9月27日16:40
 ミツカングループで取引先への商品規格書対応を担うMizkan Partnersは、インフォマートの「BtoBプラットフ…
ミツカングループ、取引先への規格書提出業務を効率化 30分~1時間の作業を5分に
2025年9月27日15:16
 eスポーツを活用したメタバース教育スタートアップのゲシピは、Liquidの外国人材管理システム「GPASS」を採用した…
ゲシピ、外国人コーチの在留資格管理を自動化し不法就労リスク軽減
2025年9月26日20:00
 弁当・総菜販売や飲食店事業を手がけるオリジン東秀は、経費精算業務の効率化やガバナンス強化を目的に、TOKIUMの経費精…
オリジン東秀、経費精算基盤刷新で年7000時間の効率化見込む ガバナンス強化も
2025年9月26日19:30
 日本製鉄は、グローバルERPパッケージの定着支援を目的に、テックタッチのデジタルアダプションプラットフォーム(DAP)…
日本製鉄、ERP定着支援に「テックタッチ」を採用 操作習熟の負荷を削減