auじぶん銀行は、顧客体験(CX)の向上をテーマに掲げ、顧客の声(VOC: Voice of Customer)を経営…
インサイト
2025年10月13日09:00
総合建設会社の熊谷組は、少人数の情報システム部門でグループ全体のITインフラを管理している。夜間・休日の監視体制に「空…
2025年10月6日09:00
香川県坂出市は今年3月、住民票と戸籍、税の証明書発行の電子申請サービスを開始した。同市にとってこの取り組みは、単なる電…
AD
2025年9月3日10:00
伊予銀行は「2018年度中期経営計画」を契機にDXを推進し、行員が付加価値の高い業務に集中できる時間を創出してきた。2…
2025年6月30日10:00
ソフトクリエイトとMMD研究所がセミナーを共催
AIの業務利用が本格化している中で、製造業では、工場などの現場の課題解…
ニュース
2025年11月6日22:16
日本年金機構、生成AI活用でチャットボットの多言語対応と運用負荷を軽減
日本年金機構は、年金に関する相談や問い合わせに対応する「ねんきんチャットボット」に生成AIを導入し、2026年4月から…
2025年11月6日22:14
宇都宮市、請求書処理時間を3分の1に短縮 年間約6万件の紙運用をデジタルへ
栃木県宇都宮市は、年間約6万件に上る紙の請求書業務をデジタル化するため、インフォマートが提供する請求書クラウドサービス…
2025年11月6日22:10
ポーラ、顧客の自宅ケアを支援するAI活用で再分析率1.4倍に
ポーラは、顧客のブランドへの愛着醸成と継続利用を目的に、SELFのコミュニケーションAI「SELF-AI」を採用した。…
2025年11月6日22:06
アルティウスリンク、人材派遣管理システムに「テックタッチ」採用 操作負荷軽減で問合せ6割減
アルティウスリンクは、人材派遣管理システム「HRstation」にテックタッチのAI型次世代デジタルアダプションプラッ…
2025年11月6日22:03
NTTデータ、金融サービス「ANSER」のAPI基盤にKong採用 安定稼働とDX加速へ
NTTデータは、各種金融業務の自動化サービス「ANSER」の中核を担うAPI管理基盤サービスに、KongのAPI管理プ…
2025年11月6日22:00
三菱電機、YubiKey数千個を展開しモバイル制限下の認証基盤を強化
三菱電機がYubicoのハードウェア認証キー「YubiKey」を数千個規模で導入した。11月5日、Yubicoが発表し…
2025年11月6日21:56
宇都宮製作、生成AIへの心理的壁を打破しメール作成時間を最大8割削減
衛生用品の総合メーカーである宇都宮製作は、Google Workspaceと生成AIサービス「Google Works…
2025年11月6日21:52
シード、RISE with SAPで基幹システムを刷新し高可用性基盤を確立
シードは、既存の「SAP ERP」を「RISE with SAP S/4HANA Cloud Private Edit…
2025年11月6日21:49
キューブシステム、間接費管理基盤を刷新し年間4400時間分の業務を削減
キューブシステムは、間接費管理の基盤として「SAP Concur」を採用した。11月5日、コンカーが発表した。これによ…
2025年11月6日21:42
JPX総研がAWSのクラウドとAIで「総合金融・情報プラットフォーム」への進化を加速
日本取引所グループ(JPX)は「グローバルな総合金融・情報プラットフォームの実現」を目標に、AWSの支援のもと、クラウ…
2025年11月6日21:39
ZIPAIR、Cloudflare採用で不正ボット通信を26%多く遮断 予約システムの負荷
ZIPAIR Tokyoは、悪意のあるボットアクセスとスクレイピングへの対策を目的に、Cloudflareのボット対策…
2025年11月4日22:45
キューサイ、AI搭載CDPで顧客との関係強化 経営の意思決定にも活用
キューサイは、トレジャーデータが提供するCDP「Treasure Data CDP」のAI機能「AI Agent Fo…
2025年11月4日22:10
全日空商事、グループ共通基盤をAzureに移行 ソフトクリエイトの一括支援で運用負荷軽減
全日空商事は、グループ共通基盤システムの老朽化や運用負荷の増大といった課題を解決するため、長年利用してきたエイトレッド…
2025年10月31日14:08
東武トップツアーズ、Bill Oneで全国125拠点の請求書処理をオンライン化し業務を9割
東武トップツアーズは、Sansanが提供する経理DXサービス「Bill One」を全国125拠点で導入した。10月30…
2025年10月31日14:06
滋賀県庁、全庁6000名に生成AIを提供 庁内データ活用で業務生産性を向上
滋賀県は、職員約6000名を対象に、生成AIサービス「exaBase 生成AI for 自治体」の全庁導入を開始した。…







